
文化・スポーツ・エンターテインメント産業の支援
スポーツ支援施策
セプテーニグループでは、デジタルマーケティング事業で培ったノウハウを活用し、アスリートやチームのプロモーション支援や、競技自体の振興を支援する取り組みを行っています。
フェンシング(サーブル)トップアスリート 福島史帆実選手
2018年4月に、フェンシング(サーブル)トップアスリートの 福島史帆実選手を新卒社員として採用し、 福島選手の挑戦を支援しています。
主な成績 | |
---|---|
2015年 |
全日本学生選手権 個人優勝 |
2016年 | U23アジア選手権 団体優勝 全日本選手権 個人優勝 メキシコサーブルグランプリ 個人15位 |
2017年 | 世界選手権 個人7位 世界選手権 団体4位 ユニバーシアード 団体優勝 |
2018年 | FIE世界ランキング 20位 アジア競技大会 団体3位 |
2019年 | アジア選手権 個人3位、団体3位 全日本選手権 個人5位 |
2020年 | 全日本選手権 個人優勝 |
2021年 | 東京2020オリンピック 団体5位 |
2022年 | フェンシングワールドカップ ギリシャ大会 団体2位 |
フェンシング(フルーレ)トップアスリート 西藤俊哉選手
2021年4月に、フェンシング(フルーレ)トップアスリートの西藤俊哉選手を新卒社員として採用し、 西藤選手の挑戦を支援しています。
主な成績 | |
---|---|
2015年 |
全日本選手権 個人2位 |
2016年 | 全日本選手権 個人3位 |
2017年 | 世界選手権 個人2位 全日本選手権 個人優勝 |
2018年 | フェンシングワールドカップ ドイツ大会 団体3位 |
2019年 | アジア選手権 個人3位 |
2020年 | フェンシングワールドカップ カイロ大会 個人8位 |
2021年 | 東京2020オリンピック 個人13位 団体4位 |
ベガルタ仙台
株式会社ベガルタ仙台に資本参加し、2020年よりベガルタ仙台のデジタルマーケティングパートナーとして、クラブ運営およびチームの成長をサポートしています。
-
-
ユアテックスタジアム仙台での試合では、LED広告に スポンサーロゴが表示されます。
SEPTENI RAPTURES
プロダンスチーム「SEPTENI RAPTURES(セプテーニ ラプチャーズ)」を結成し、日本発のプロダンスリーグ「D.LEAGUE」に参画しています。
RAPTURES
文化支援施策
セプテーニグループでは、インターネットの力を活用し、アーティストの活躍を支援することで、マンガをはじめさまざまな文化の発展に取り組んでいきます。
マンガ家支援
マンガ事業を手掛けるコミックスマートでは、「マンガ家を子どもたちの憧れの職業にする」をミッションに掲げ、マンガの配信だけでなく、マンガ家の育成にも注力しています。
マンガ家育成支援プログラム「RouteM(http://routem.jp/)」では、マンガ家が安心して創作活動に集中し、その才能をより幅広い領域で発揮できるよう、 ①作品発信支援 ②報酬支援 ③制作支援 の3つの支援を行っています。
「RouteM」の取り組み

実績
現在専属作家数は100人以上おり、累計支援金総額は16億円を突破しています。
専属作家の中には、GANMA!での作品連載から、書籍化、グッズ化、アニメ化、舞台化など、ジャンルを超えて作品を展開し、活躍している作家さんも数多くいます。

クリエイティブ学生支援
ビビビットでは、クリエイティブ領域の就職・転職活動に特化したマッチング型プラットフォーム「ViViViT( https://www.vivivit.com/ )」を運営しています。
クリエイティブ領域の就職活動では、ポートフォリオと呼ばれる作品集を作り、企業に送って評価されるというケースが一般的です。「ViViViT」では、求職者が簡単に自身のポートフォリオをWeb上に作成することができ、クリエイターを採用したい企業に公開することができます。「ViViViT」を通じて求職者・企業がWeb上でマッチングすることで、求職者の就職活動における準備や移動にかかる労力および印刷費や交通費などの経済的負担の軽減を実現しています。
また、年に数回「ビビビット展」というリアルでのイベントも開催しています。
デザインを学ぶ全国の学生の中から、厳正なスキル審査を通して選抜された優秀なクリエイターが集まり、各自の作品を展示するイベントで、その場で企業がスカウトできる機会にもなっており、Web・リアル問わずクリエイティブを学ぶ学生の機会創出に努めています。
-
-
「ビビビット展」の様子