1. TOP
  2. サステナビリティ
  3. 重点テーマごとの活動
  4. ダイバーシティ&インクルージョン
  5. 高品質な人材育成

高品質な人材育成

当社グループは、社員個々の
パフォーマンスを
最大化できるよう、
人材データを
専門に研究を行う人的資産研究所
(Human Capital Lab)を
設立し、経営判断や人材育成に
活かしています。

研究目的

セプテーニグループは1990年の創業後、2000年より当時黎明期であったインターネットの領域へ事業の軸足を移し、インターネット業界の成長と共に様々な組織課題に直面しながら現在に至るまで成長を続けてきました。

人的資産研究所では、当社の成長過程において今日まで蓄積を続けてきた人材に関する膨大なデータを統合・分析することを通じて、成長産業における“人材育成の構造”を科学的な観点から明らかにし、広く共有することを目的に研究活動を続けています。

当社が成長の過程で経験してきた組織課題を、実データに基づく科学的な観点よりお伝えすることで、企業の皆さま、中でも成長を遂げる中で抱える組織特有の課題に対峙している皆さまには、課題解決の糸口を提供できるものと考えております。

研究体制

人的資産研究所はセプテーニ・ホールディングスに所属し、グループ全体から集積された人材に関連するデータを基に、専属の研究員が人材採用・育成の強化を目的とした研究活動を行っています。
研究結果は人材採用·育成活動の一助としていただくために、当サイトを通じて公開していきます。

研究概念と研究テーマ

当社は、人材育成の概念を「必要と思われる知識を提供して“育てる”」ことから、「職場で良質な経験を重ねることで“育つ”」ものであり、それを科学的に測定・評価する取り組みと再定義しました。

そしてその定義を「育成方程式」として概念化、当社では常にこの概念に基づいて研究活動を行っています。

人的資産研究所では、大きく分けて「採用」「適応」「育成」「アルムナイネットワーク」の4つの領域で研究活動を行っています。当社が数十人の規模であったときから現在の1000人規模まで成長してきた過程における実際のデータを用いた研究を進め、数的根拠に基づく人材育成の「コタエ」を提供することを目標としています。

人的資産研究所

研究結果の公開とオープンイノベーション

これまでの社内事例や研究結果を広く外部に公開・発信しています。また、外部との共同研究などを通じ、さらなるイノベーションの創出を目指して取り組んでいます。

Digital HR Project

育成方程式のデータを解析するAIエンジン「HaKaSe」を中心に据え、データやテクノロジーの力で人事を科学する「Digital HR Project」を推進しています。
人事課題解決の一助としていただくことを目的に、15以上の人事ソリューションと30以上の研究レポートを、Digital HR Projectウェブサイトにて掲載しています。会員登録後、すべて無料での利用・閲覧が可能です。

Digital HR Project

Digital HR無料体験ツール「HaKaSe mini」の提供

「HaKaSe」の機能を一部搭載した「HaKaSe mini」は、チームマネージャー用のメンバー育成ツールとして、2020年9月まで期間限定で外部に公開していました。メンバーのレビューと育成計画が30分で終了し、メンバー全員の「フィードバックシート」と「育成プランシート」が出力できるツールで、Digital HRの体験版として多くのユーザーに利用いただきました。
※レビューには株式会社Emotion Techとの共同研究で活用した360度レビューを活用
※育成計画には株式会社ヒューマンロジック研究所のFFS理論を活用

研究を基にしたサービス・取り組み

オンライン・リクルーティング

研究による成果の一つである「入社後の活躍予測」と、オンライン面接システムの活用によって、地方学生がエントリーから内々定までがウェブ上で完結できるようになりました。
就活における、地方学生の交通費·宿泊費·移動時間等の負担軽減を実現したことで、より幅広い層からの優秀な人材獲得が可能となりました。

オンライン・リクルーティング

自己分析ツール

個性と環境の相性の定量化及び活躍を最適化する技術を基に、客観的に個性や適性を把握し、PRポイントを言語化する「自己分析ツール」をすべての学生向けに提供しています。

ツールを利用していただくことで、学生個々がより良いキャリア選択できるような機会を提供したいと考えています。

Self Knowledge Tool

大学生向けキャリア支援サービス「COGRESS」の提供

AI型人材育成システム「HaKaSe」の技術を基に展開している大学生向けのキャリア支援サービス。オンライン・リクルーティング、自己分析ツールを含む8つのサービスで構成されており、各サービスは個別に利用することも、COGRESSに登録することで包括的に利用することもできます。無料登録後、学生生活から就職活動、その後のキャリア選択までのサポートを、総合的に受けることが可能になります。

※個性の算出には、ヒューマンロジック研究所が提供する「FFS診断」を使用します

COGRESS

アルムナイネットワーク

セプテーニグループでは、相性の定量化及び従業員の活躍を最適化するためのAI型人事システムを、アルムナイ(会社を退職したOB/OG)に対して広く提供することを目的とし、「セプテーニグループ・アルムナイネットワーク」を構築しています。

このアルムナイネットワークを通じて、キャリア開発サービスを提供するほか、グループ情報や業務委託・業務提携に関する情報の共有を行い、ビジネス面におけるパートナーシップも築いていきます。

アルムナイメンバー
ページ