1. TOP
  2. ニュース
  3. プレスリリース
  4. ~うちの会社は大丈夫!?と思った時に読む電子書籍~新田 龍『ブラック企業を見抜く技術・抜け出す技術』の配信開始
プレスリリース

~うちの会社は大丈夫!?と思った時に読む電子書籍~新田 龍『ブラック企業を見抜く技術・抜け出す技術』の配信開始

PDF資料はこちらaxelmark201104015 nr.pdf


■概要
アクセルマーク株式会社(本社:東京都新宿区 代表者:小林 靖弘 証券コード:3624 以下、アクセルマーク)は、株式会社ジパング・メディアコミュニケーション(本社:東京都世田谷区 代表者:古谷 真一郎)と協業し、2011年4月15日(金)より多機能携帯端末向けに、新田 龍氏の電子書籍『ブラック企業を見抜く技術・抜け出す技術』のApp Store、Android邃「 Marketでの提供を開始いたしました。au one Marketへは、近日中に配信する予定です。


■サービス内容
このたび、新田龍氏の電子書籍『ブラック企業を見抜く技術・抜け出す技術』を多機能携帯端末向けに配信いたします。本作品は、2009年に株式会社日本実業出版社(本社:東京都文京区、発行人:杉本 淳一)から紙書籍で発刊された『人生を無駄にしない会社の選び方』を改題し、内容を一部修正したものです。
「ブラック企業には絶対に入りたくない」と誰もが思っているはずなのに、「入社したらとんでもない会社だった」というケースは少なくありません。本作品は、「ブラック企業アナリスト」の肩書を持ち、実際にブラック企業の社員として事業企画や採用にも携わった経験を持つ新田龍氏が、従業員に劣悪な環境での労働を強いる体質の会社、いわゆる「ブラック企業」を「会社側の視点」「労働者側の視点」で、実際の声や具体例なども用いて、会社選びの際に有効な数々の指針となる情報を提供しています。
「期待して入社したら、思っていたのと全然違った」「ハードワークで長時間労働、サービス残業が日常的で身体がもたない」「とにかくもう会社に行きたくない。でも、辞めたくても辞められない」という、働いても報われない会社、いわゆる「ブラック企業」は、ネットを中心に広まり、もはや対岸の火事ではなくなっています。ブラック企業アナリストとして5,000人以上をカウンセリングした経験を持つ著者が、「外から見えにくい会社の中身の見抜き方」「幸せになるための会社の選び方」から、「ブラック企業の抜け出し方」までを指南します。
アクセルマークでは今後も、モバイルサイトの企画・開発・制作で培ったノウハウを活かし、Android邃「をはじめとする多様なプラットフォームへ作品提供を行い、一人でも多くのユーザーに「感動」を提供し、電子書籍市場の成長に貢献して参ります。


■著者 新田 龍氏のプロフィール
ブラック企業アナリスト、キャリア教育プロデューサー。株式会社ヴィベアータ、および株式会社就活総合研究所代表取締役。早稲田大学政治経済学部卒業後、ネット上で「ブラック企業」と噂される2社において事業企画、コンサルタント、人事採用職を経て独立。「すべての働く人をハッピーに」を目指し、企業や教育機関、ビジネスパーソンへのコンサルティングを展開している。早稲田大学をはじめとして、30を超える大学でキャリア、就活指導経験も持つ。著書は『逆転内定』シリーズ(ダイヤモンド社)、『初対面の3分で誰とでも仲良くなれる本』(中経出版)など多数。

<ブログ> ドラゴンの抽斗 http://ameblo.jp/nitta-ryo/
<Twitter> http://twitter.com/nittaryo
<Facebook> http://ja-jp.facebook.com/nittaryo


■株式会社日本実業出版社(http://www.njg.co.jp/
新田龍氏の『人生を無駄にしない会社の選び方』は、2009年9月に日本実業出版社から紙の書籍で発行されました。就職氷河期、失業率が注目される時代に、話題を呼んだ本です。日本実業出版社は、「Life&Business Adviser」をモットーに、経営、経理、税務、自己啓発などのビジネス関係の書籍を主力としている出版社です。

■料金 700円(税込)


■電子書籍の購入方法
<iPadおよびiPhone向け>
URL http://itunes.apple.com/jp/app/id426729006
<Android邃「 Marketからの購入方法>
デスクトップ ⇒ マーケット ⇒ アプリ検索 ⇒ 「作品名で検索」


■電子書籍化支援サービス『AXEL BOOK』ホームページの紹介
本ホームページでは、『AXEL BOOK』から発売している電子書籍の作品紹介や、著者インタビュー動画、最新情報などをお届けしております。
『AXEL BOOK』ホームページ:http://axelbook.jp/


*「Apple」および「Apple」ロゴマークは、米国および他国のApple Inc.の登録商標です。
*「iPad」および「iPhone」は、Apple Inc.の商標です。
*「iPhone」商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
*「Android」は、Google Inc.の登録商標です。
*「au one Market」は、KDDI株式会社の商標または登録商標です。
*「Twitter」は、Twitter, Inc.の登録商標です。
*「Facebook」は、Facebook,Inc.の登録商標です。


■本件に関するお問合せ先
アクセルマーク株式会社 広報担当
【TEL】03-5324-2445 /【E-mail】press@axelmark.co.jp


■会社概要
アクセルマーク株式会社
【WEB】   http://www.axelmark.co.jp/
【所在地】 東京都新宿区西新宿6-24-1 西新宿三井ビルディング13F
【電話番号】03-5324-2440(代表)
【設立】   1994年3月
【代表者】 代表取締役社長 小林 靖弘
【事業内容】携帯電話・スマートフォン向けコンテンツの配信


株式会社ジパング・メディアコミュニケーション
【WEB】   http://www.zipang-media.jp
【所在地】 東京都世田谷区若林2-3-8
【電話番号】03-5431-3731(代表)
【設立】   2001年8月
【代表者】 代表取締役社長 古谷 真一郎
【事業内容】インターネット上のコンテンツ配給・配信