1. TOP
  2. ニュース
  3. プレスリリース
  4. ~ハリウッドから登場した、35才の日本人監督 中島 央~「Lily LOVE Japan」チャリティー・キャンペーンのお知らせ
プレスリリース

~ハリウッドから登場した、35才の日本人監督 中島 央~「Lily LOVE Japan」チャリティー・キャンペーンのお知らせ

PDF資料はこちらaxelmark20110401.pdf

■概要
アクセルマーク株式会社(本社:東京都新宿区 代表者:小林 靖弘 証券コード:3624 以下、アクセルマーク)は、中島央監督の生い立ちから映画監督になるまでの道のりを書いた自伝「絶対、映画を撮ってやる!~映画『Lily』中島 央監督 自伝~」の電子書籍をApp StoreおよびAndroid邃「 Market向けに、2011年3月22日から配信開始いたしました。このたび、中島央監督が行う、「東北地方太平洋沖地震」の被災地支援チャリティー「Lily LOVE Japan」のお知らせをいたします。


■お知らせ
カンヌ国際映画祭上映、世界中の映画祭で脚光を浴びた『Lily』の中島央監督が「東北地方太平洋沖地震」へのチャリティー・キャンペーンを実施いたします。チャリティー・キャンペーンは、花の生産農家のJA土佐あき花き部 ゆり名人様と日比谷花壇様の協賛・協力で、映画のタイトルにもなっている「Lily」=ユリの花を提供していただき、500円で販売いたします。チャリティーで得た販売収益は、BNIマイズナー財団を通じて「東北地方太平洋沖地震」の復興支援として災害救援機関へ寄付いたします。
先日、電子書籍化支援サービス『AXEL BOOK』から配信いたしました「絶対、映画を撮ってやる!~映画『Lily』中島 央監督 自伝~」にも書かれていた通り、ニュージーランドで高校時代を過ごし、映画の本場ハリウッドで映画を学んだ後、キャリアをスタートした中島監督が、マイズナー財団を通じて世界にも日本の復興のための歩みを呼び掛けます。本書は、「絶対にあきらめない、前に進む勇気」が読者に共感を得ており、好評配信中です。その中島監督が、映画制作を通じて多くの人へ希望の灯りをともす存在でありたいと、大きな激励と力を届けるために、日本の復興を目指して「Lily LOVE Japan」チャリティー・キャンペーンを実施いたします。


■「Lily LOVE Japan」チャリティー・キャンペーンの詳細
『Lily』初日舞台挨拶
日時:4月2日(土)13:10の回上映終了後
場所:シアターN渋谷
東京都渋谷区桜丘町24-4東武富士ビル2F
本チャリティーの参加者(特別鑑賞券を劇場に持参、花の購入者、募金をしてくださった方)には、「Lily Love Japan」バッチがプレゼントされます。

*会場には、「東北地方太平洋沖地震」への義援金募金箱も設置いたします。
*協賛 JA土佐あき花き部 ゆり名人 協力 日比谷花壇


■マイズナー財団について
BNI財団は、BNIが展開する国々の子供と教育に関する慈善運動を支援する非営利プログラム。財団は、「ジュニア・アチーブメント」を通じた世界中の青少年に対する事業教育プロジェクトと、BNIが存在する国々の教育プロジェクトに対し少額の助成金を供与することにその活動の中心をおいている。
BNIマイズナー財団は、教育者のニーズと実存するリソースのギャップを埋める事を支援するひとつの方法として1998年にBNI(www.bni-japan.com)の共同オーナーであるエリザベス・マイズナーとアイヴァン・マイズナ―夫妻により創設された。 財団のミッションは、BNIのメンバーが存在する国々において、子供たちの教育プログラムを支援することである。
「私たちのゴールは今日の教育を通じて明日のビジネスを改善することです」とマイズナー夫人は言う。 「各国において子供たちの人生に違いをもたらし、ビジネスシーンにおいて彼らの能力を存分に発揮させようとしている教育者に対して助成金を提供したいのです」
BNI財団は、メンバーによる個別の寄付、誰かの栄誉や追悼のための寄付、毎月50ドル以上の定額寄付をするマンスリーヒーローや100ドル以上のマンスリースーパーヒーロー、世界中のチャプターやリージョンによる募金活動など、様々な方法を通じて世界中のBNIメンバーにより支えられている。


*「App Store」は、Apple Inc.の商標です。
*「Android」は、Google Inc.の登録商標です。


■本件に関するお問合せ先
アルゴ・ピクチャーズ株式会社(配給会社) 熊谷・愛野
【TEL】03-3584-6237 /【E-mail】mail@argopictures.jp

アクセルマーク株式会社 広報担当
【TEL】03-5324-2445 /【E-mail】press@axelmark.co.jp

■会社概要
アクセルマーク株式会社
【WEB】  http://www.axelmark.co.jp/
【所在地】 東京都新宿区西新宿6-24-1 西新宿三井ビルディング13F
【電話番号】03-5324-2440(代表)
【設立】  1994年3月
【代表者】 代表取締役社長 小林 靖弘
【事業内容】携帯電話・スマートフォン向けコンテンツの配信