1. TOP
  2. ニュース
  3. プレスリリース
  4. ~カンヌ国際映画祭上映、世界中の映画祭で脚光を浴びた「Lily」の監督自伝~中島 央「絶対、映画を撮ってやる!~映画『Lily』中島 央監督 自伝~」の配信開始
プレスリリース

~カンヌ国際映画祭上映、世界中の映画祭で脚光を浴びた「Lily」の監督自伝~中島 央「絶対、映画を撮ってやる!~映画『Lily』中島 央監督 自伝~」の配信開始

PDF資料はこちらaxelmark20110322.pdf

■概要
アクセルマーク株式会社(本社:東京都新宿区 代表者:小林 靖弘 証券コード:3624 以下、アクセルマーク)は、株式会社ラクティブ(本社:東京都新宿区 代表者:村木 薫)と協業で、中島 央氏の「絶対、映画を撮ってやる!~映画『Lily』中島 央監督 自伝~」を、米AppleR社多機能携帯端末iPadRおよびiPhoneR向けに、2011年3月22日(火)から配信開始いたしました。Android邃「 Market およびau one Marketへは、近日中に配信する予定です。


■サービス内容
このたび、中島 央氏の「絶対、映画を撮ってやる!~映画『Lily』中島 央監督 自伝~」を多機能携帯端末向けに電子書籍配信いたします。
本作品は、映画ファンの父親に影響を受けて、米サンフランシスコ州立大映画学科で映画製作を学び、ハリウッドでキャリアをスタートさせた映画監督、中島央氏の自伝です。同氏が監督、脚本を手掛けた初長編映画「Lily」は、第62回カンヌ国際映画祭においてワールド・プレミア上映され、メキシコ国際映画祭ではシルバー・パーム・アワード賞を受賞、その他数々の映画祭にて脚光を浴びました。
世界中で今後の活躍が期待されている同氏ですが、ハリウッドデビューするまではとんとん拍子とはいかず、落ちこぼれ人生を歩んでいました。都立高校へ入学するも、突然理由なく学校へ通うことが出来なくなり、生きる目標もなく苦悩の青春時代を過ごしていました。そんな時、幼少の頃から父親の影響で慣れ親しんだ映画に支えられたことがきっかけで、同氏は映画監督になる夢に向かってひたむきに突き進み出します。本作品では、高校をリタイヤした苦悩の日々から、父の危篤、生活苦、映画を撮ることができない焦りなど、苦労と不運の連続に見舞われながらも、「悔しかったら、映画の一本でも撮ってみろ!」と言い放った母親の言葉を糧に、あきらめないで行動する気持ちを持ち続けた結果、ハリウッドで華々しく映画監督デビューを果たした軌跡を描いております。物事が上手く運ばない時も、「あきらめないで行動する」挑戦する勇気が共感できる作品となっております。


アクセルマークでは今後も、「元気がでる」「勇気がでる」「希望が湧く」「幸せになる」をコンセプトに、電子書籍を通じて一人でも多くのユーザーに「感動」を提供し、電子書籍市場の成長に貢献して参ります。


■著者 中島 央氏のプロフィール
1975年、東京都生まれ。
映画監督・プロデューサー・脚本家
株式会社スーパーフィルムメーカー代表取締役
2003年 サンフランシスコ州立大学映画学科卒業後、脚本家としてキャリアをスタートさせる。
2007年 自身の初監督短編映画「リリィ」(2007年 アメリカ映画 37分)を発表。
本作品は、ハリウッドで撮影され、アメリカ人のキャスト・スタッフで製作された英語作品。第40回ヒューストン国際映画祭、第11回ロサンゼルス国際短編映画祭を皮切りに世界中の映画祭で幅広く上映され、最優秀短編作品賞や最優秀監督賞などを含む総計4賞の受賞、8賞のノミネーションを受ける。
2008年 監督デビュー作「リリィ」を基にして、この作品をさらにリニューアルした同名の初長編劇場映画「Lily」(2010年 アメリカ映画 89分)の製作に入る。作品内容は、新進気鋭の若手脚本家・ヴィンセントの苦悩と成長を描くラブストーリー。同作も第一作の短編作品「リリィ」同様、アメリカ人キャストにて全編英語で撮影された映画である。この長編映画は2009年初頭に一度完成し、同年のカンヌ国際映画祭でワールド・プレミアを行う。その後、メキシコ国際映画祭2009にてシルバー・パーム・アワード賞を受賞。
その後、ハリウッドを中心としたアメリカの映画祭で「Lily」の公開が続いた後、作品に更なる磨きをかけるため、一年間に及ぶ再編集のプロセスを経て、2010年5月、同作の最終完全版が完成した。同作は完成後、ロサンゼルス・ムービー・アワード、ザ・アコレードなどのアメリカの映画賞機関からの作品部門賞を次々と受賞する。そして満を持して、映画「Lily」は2011年4月2日より、日本にて劇場公開・ロードショー開始。シアターN渋谷(東京都)他、全国にて公開する。
配給会社は、アルゴ・ピクチャーズ株式会社
(本社:東京都港区、代表者:岡田裕、http://www.argopictures.jp/
映画監督・中島 央 オフィシャルブログ http://superfilmmaker.net/blog/
映画『Lily』Facebook 公式ファンページ http://www.facebook.com/lilymovie
映画『Lily』オフィシャルサイト http://lily-movie.com/

■料金 450円(税込)
配信記念キャンペーンとして、2011年3月22日(火)から4月5日(火)まで、230円(税込)で提供いたします。

■電子書籍の購入方法
<iPadおよびiPhone向け>
URL http://itunes.apple.com/jp/app/id426007834

■電子書籍化支援サービス『AXEL BOOK』ホームページの紹介
本ホームページでは、『AXEL BOOK』から発売している電子書籍の作品紹介や、著者インタビュー動画、最新情報などをお届けしております。
『AXEL BOOK』ホームページ:http://axelbook.jp/


*「Apple」および「Apple」ロゴマークは、米国および他国のApple Inc.の登録商標です。
*「iPad」および「iPhone」は、Apple Inc.の商標です。
*「iPhone」商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
*「Android」は、Google Inc.の登録商標です。
*「au one Market」は、KDDI株式会社の商標または登録商標です。
*「Facebook」は、Facebook,Inc.の登録商標です。


■本件に関するお問合せ先
アクセルマーク株式会社 広報担当
【TEL】03-5324-2445 /【E-mail】press@axelmark.co.jp


■会社概要
アクセルマーク株式会社
【WEB】   http://www.axelmark.co.jp/
【所在地】 東京都新宿区西新宿6-24-1 西新宿三井ビルディング13F
【電話番号】03-5324-2440(代表)
【設立】   1994年3月
【代表者】 代表取締役社長 小林 靖弘
【事業内容】携帯電話・スマートフォン向けコンテンツの配信


株式会社ラクティブ
【WEB】   http://ractive.jp/
【所在地】 東京都新宿区西新宿1-36-12 サンカテリーナビル6F
【電話番号】03-4590-0268(代表)
【設立】   2008年1月
【代表者】 代表取締役社長 村木 薫
【事業内容】メディアソリューション事業
       コンシューマ事業