1. TOP
  2. ニュース
  3. プレスリリース
  4. ~北海道日本ハムファイターズ 稲葉 篤紀の動画付き電子書籍~「僕の夢、僕の生き方 Aiプロジェクトの軌跡」の配信開始
プレスリリース

~北海道日本ハムファイターズ 稲葉 篤紀の動画付き電子書籍~「僕の夢、僕の生き方 Aiプロジェクトの軌跡」の配信開始

PDF資料はこちらaxelmark20110222.pdf


■概要
アクセルマーク株式会社(本社:東京都新宿区 代表者:小林 靖弘 証券コード:3624 以下、アクセルマーク)は、株式会社ラクティブ(本社:東京都新宿区 代表者:村木 薫)と協業で、稲葉 篤紀氏の「僕の夢、僕の生き方 Aiプロジェクトの軌跡」を、米AppleR社多機能携帯端末iPadRおよびiPhoneR向けに、2011年2月22日(火)から配信開始いたしました。Android邃「 Market およびau one Marketへは、近日中に配信する予定です。


■サービス内容
このたび、稲葉篤紀氏の「僕の夢、僕の生き方 Aiプロジェクトの軌跡」を多機能携帯端末向けに電子書籍配信いたします。
本作品は、2009年にワールド・ベースボール・クラシック(WBC)のサムライジャパン4番打者としてチームを優勝に導き、ホーム北海道では常に全力で試合に挑む姿が話題を呼び野球ファンを魅了させている北海道日本ハムファイターズ主将、稲葉篤紀氏の書き下ろし電子書籍です。
本作品では、同氏を常に暖かく支えてくれた北海道の野球ファンへ恩返しがしたいという想いから始まった、青少年の育成とスポーツ振興に貢献する「Aiプロジェクト」について紹介しております。また、挑戦する気持ち、感動、全力を出し切る楽しさを学べたことは全て野球のおかげと言う同氏が、「若いうちは、自分が強くなることを楽しんで欲しい。若い時期は、絶対に苦しんだ者勝ちだ。」と野球選手としてキャリアを積んできた経験から得た哲学や、メジャーデビューの夢が叶うことができなかった時に、自分を必要として待っていてくれた北海道日本ハムファイターズとの出逢いなどを綴っております。
本作品では、稲葉選手の動画も収録し、文章と動画の両方を通じて、同氏の素顔と魅力を存分に伝えるファン必見の待望の電子書籍です!

アクセルマークでは今後も、モバイルサイトの企画・開発・制作で培ったノウハウを活かし、App Storeをはじめとする多様なプラットフォームへ作品提供を行い、一人でも多くのユーザーに「感動」を提供し、電子書籍市場の成長に貢献して参ります。


■著者 稲葉 篤紀氏のプロフィール
生年月日 1972年8月3日

出身地  愛知県

経歴   
中京高校から法政大学を経て1994年のドラフト3位でヤクルトスワローズに入団。
1995年6月21日の広島戦で初出場、初打席初本塁打でデビューを飾る。二年目からレギュラーに定着して、攻守にわたり活躍。ヤクルトの3度(1995年、1997年、2001年)の日本一に貢献した。2004年にフリーエージェント(FA)宣言してメジャーリーグへの移籍を希望したが断念し、2005年2月に北海道日本ハムファイターズに入団。2006年には自身のシーズン最多となる26本塁打を放ち、日本シリーズでも17打数6安打、7打点、2本塁打の活躍で日本一に導き、日本シリーズMVPに輝いた。2006年から2009年まで4年連続ベストナインに選出され、2007年には打率.334で首位打者を獲得した。また、2008年には北京オリンピック野球日本代表で活躍。2009年にはWBC日本代表に最年長で選出され、4番打者としてチームを牽引して世界一に貢献した。2008年オフに再びFA権を取得したが、残留を決め、北海道に恩返しをするために2009年オフから社会貢献活動として、Aiプロジェクトを展開している。

主なタイトル
首位打者(2007)
最多安打(2007)
ベストナイン(2001.2006.2007.2008.2009)
ゴールデングラブ賞(2006.2007.2008.2009)
日本シリーズMVP(2006)
月間MVP(2006/7.2007/9.2009/5)


■Aiプロジェクトとは (http://ai-41.com/
Aiプロジェクトとは、稲葉篤紀氏が自分を応援し、育ててくれた「第二の故郷」である北海道への恩返しのために、何ができるかを考え、実践してゆく社会貢献、地域還元プロジェクトです。


■株式会社クロス・ビー (http://www.cross-bee.com/
株式会社クロス・ビー(本社:東京都港区、代表者:神崎 実、以下、クロス・ビー)は、スポーツマーケティング・コンサルティング事業、スポーツメディア事業、マーチャンダイジング事業、選手マネジメント・エージェント事業をグローバルに展開するスポーツ総合企業です。松井稼頭央氏(東北楽天ゴールデンイーグルス)、原江里菜氏(女子プロゴルファー)、金子達仁氏(スポーツライター)など数多くのアスリートや文化人と契約しており、稲葉篤紀氏(北海道日本ハムファイターズ)の「Aiプロジェクト」もサポートしております。


■料金 600円(税込)


■電子書籍の購入方法
<iPadおよびiPhone向け>
URL http://itunes.apple.com/jp/app/id420614560


■電子書籍化支援サービス『AXEL BOOK』ホームページの紹介
本ホームページでは、『AXEL BOOK』から発売している電子書籍の作品紹介や、著者インタビュー動画、最新情報などをお届けしております。
『AXEL BOOK』ホームページ:http://axelbook.jp/


*「Apple」および「Apple」ロゴマークは、米国および他国のApple Inc.の登録商標です。
*「iPad」および「iPhone」は、Apple Inc.の商標です。
*「iPhone」商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
*「Android」は、Google Incの登録商標です。
*「au one Market」は、KDDI株式会社の商標または登録商標です。


■本件に関するお問合せ先
アクセルマーク株式会社 広報担当
【TEL】03-5324-2445 /【E-mail】press@axelmark.co.jp


■会社概要
アクセルマーク株式会社
【WEB】  http://www.axelmark.co.jp/
【所在地】 東京都新宿区西新宿6-24-1 西新宿三井ビルディング13F
【電話番号】03-5324-2440(代表)
【設立】   1994年3月
【代表者】 代表取締役社長 小林 靖弘
【事業内容】携帯電話・スマートフォン向けコンテンツの配信


株式会社ラクティブ
【WEB】  http://ractive.jp/
【所在地】 東京都新宿区西新宿1-36-12 サンカテリーナビル6F
【電話番号】03-4590-0268(代表)
【設立】   2008年1月
【代表者】 代表取締役社長 村木 薫
【事業内容】メディアソリューション事業
       コンシューマ事業