INSTITUTION LIST制度一覧

セプテーニグループでは、様々な制度やイベントで働きがいを高めています。セプテーニグループでは、「ひとりひとりのアントレプレナーシップで世界を元気に」というミッションを掲げ、アントレプレナーシップを持った人材へ多様な支援・挑戦環境を用意し、彼らがその能力を発揮させ、人をベースに事業を発展させてきました。また、従業員ひとりひとりのアントレプレナーシップを発揮する挑戦機会を創り出すための制度の拡充にも注力しています。

【採用】活躍する人材を見つける

科学採用

当社では、蓄積してきた1人あたり100を超える情報群から、採用応募者の「入社可能性」「戦力化可能性」「定着確率」を数的に予測する研究を続けています。これにより自社独自の判断基準を構築し、当社で活躍する人材を見極める構造ができあがりつつあります。

職種別採用

特定の職種に就くことをイメージしてスキルを磨いてきた学生に対して配属先を明示した上で行っている特別選考です。募集している職種に必要な資質とそれに伴う個性を社内データから割り出し、彼らの特性に合わせて選考内容をカスタマイズしています。

海外現地採用・留学生採用

採用マーケットを日本に限定せずに世界からアントレプレナー人材を発掘・育成しています。入社後のキャリアとしては日本のみならず、母国や他国でグローバルに活躍する道も用意されています。

【育成】成長を支援する

育成エンジン

当社では、採用・育成・配置等の人事施策をデータによって決定する「人材育成エンジン」の研究を行い、経営判断や人材育成に活かしています。2016年には、人材データを専門に研究を行う人的資産研究所(Human Capital Lab)を設立いたしました。

BLPマネジメント

将来の幹部候補者を育てるためのマネジメント領域に特化した経営者育成プログラムです。
公募で選抜を実施し、選抜者は2年間無料で社外のビジネススクールに通うことができます。

トレーナー制度

新人1名と育成担当者1名をペアとし、指導者を明確にした二人三脚の構図にすることで、新人・トレーナー双方の成長を促す施策になっています。トレーナーは研修を行い、月に1回、新人指導の悩みを役員に相談する機会が設定されています。

女性リーダー育成塾

女性の管理職・役員を増やしたいという思いから、女性従業員向けのキャリア開発プログラムを提供しています。課題解決力やリーダーシップを身につける内容に加え、女性ならではのキャリア構築についての内容も含まれます。

副業制度

人材や働き方の多様性に適応し、業務外の活動を通して個々のスキルアップを推奨することで人材価値をさらに向上させる。

【挑戦】能力を発揮する場を作る

gen-ten

新規事業創出を促進させるための新規事業プランコンテストです。優秀なプランであると認められればセプテーニ・ベンチャーズでの事業化が検討されているので、起業や新しいサービスの立ち上げを望んでいる社員にとって挑戦の機会となります。

懸賞論文

毎年『会社の未来』に関するテーマが設定され、自らが出来ること、すべきことを提案する内容になっています。提出された作品は、経営陣と過去論文受賞者が全て目を通し、優秀な作品は全社キックオフパーティにて表彰します。

経営への提言

半期に1回、会社を良くするためのアイデア、提案を募集します。応募した従業員は、役員陣に向けプレゼンをします。実際採用されたものは、新規事業や組織活性化施策、福利厚生など多岐に渡ります。

ジョブロックフェス

ジョブローテーションを通じた人材育成、組織活性化を目的とし、各々のキャリアプランを役員へ意思表示できる機会があります。他部署の話を聞く機会にもなり、社員の会社理解の幅を広げる意図もあります。

海外拠点設立

自社サービスの海外展開や既存クライアントの海外進出に伴い海外拠点の立ち上げを積極的に行っています。また、日本で働く外国人従業員が母国に戻る際、海外支社に異動することができ、グローバル規模のUターンも行われています。

【賞賛】活躍を称える

年間MVP

1年で最も活躍した人物あるいは組織を選抜し、全社キックオフパーティで発表・祝福するアワードです。各グループ会社の全マネージャーからヒアリングを行い、代表取締役が候補者を推薦、経営陣により選ばれます。挑戦意欲の高さやその実行力、グループへの貢献度に対して全社を挙げて讃えています。

セブンスター賞

普段スポットの当たりづらいポジションの従業員にも、彼らの努力や成果を賞賛する機会を創出することを目的に、7つの部門のアワードを設けています。半期に一度のキックオフにて表彰が行われます。

ひねらんかい大賞

「年に一度、周囲に感謝を贈る」という全社キックオフパーティのアワードの一つです。

GIB

半期や年間ごとの予算達成状況に応じて、 旅行に行くことができる制度です。個人目標の達成だけではなく、全社目標の達成に向けて、全従業員がモチベーション高く取り組むことが、行動規範でも謳われており、全従業員が経営者意識を持つことにも繋がることを期待されています。

【支援】働く環境を整える

健康経営

従業員が健全にワークライフバランスを保つことは、業績向上に寄与すると考え、パフォーマンスを向上していくために従業員の健全な業務環境・生活を支援しています。

ファミリー感謝デー

配偶者や子供など、日ごろ従業員をサポートしているご家族を会社に招き、オフィス見学をしたり、直属の上司とのコミュニケーションをとることで、会社への理解を深めてもらう機会になっています。

hug-kumi委員会

女性の働き方や育児支援、全社員のワークライフバランス向上を目的とした社長を委員長とするプロジェクトです。委員会メンバーは立候補した社員で構成されています。

Global summit

同一事業を行う海外拠点(アメリカ・シンガポール・イギリス・韓国・中国・日本)の従業員が参加するイベントです。半期に一度開催され、今後の方針の共有や活躍した従業員のMVP表彰等が行われます。

360°マルチサーベイ

全社員が、年次問わず誰のことも評価できる評価制度です。会社が定める職能資格ごとの保有能力について評価項目がめられており、項目ごとに数値化され、上司より評価フィードバックの面談を受けます。

フレックスタイム制度

「時間や場所を選ばず、価値ある仕事で、自律して活躍している状態」を目指し、多様な働き方をする社員がより活躍しやすい環境を整備。